【ノイミー≠ME】初心者向けおすすめ曲ランキング【ジャンル別TOP3】

最近≠MEノイミーを知ったけど、どんな曲があってどの曲から聴こうか迷っている方へ。

 

この記事では、ファン歴「君の音だったんだ(2曲目)から」の僕が本気で選んだ、≠ME初心者におすすめの曲ランキングを紹介します。あくまで個人的なおすすめ順なので、気楽に見て頂けたらと思います。とはいえ、ニアジョイのことが気になってる方、初めて聴く方、ライブ初参戦予定の方、古参ファンの方それぞれに役立つかなとも思っていますのでぜひご覧ください!

 

≠MEノットイコールミー(通称ノイミー)は、2019年に結成された指原莉乃プロデュース第2のグループになります。姉妹グループは、=LOVE(イコラブ)と≒JOY(ニアジョイ)です。

 

  • 本記事の内容
この記事の内容

≠ME初心者おすすめ曲ランキング

  • 【青春】初心者におすすめ楽曲TOP3
  • 【かっこいい】初心者におすすめ楽曲TOP3
  • 【かわいい】初心者におすすめ楽曲TOP3

 

【ノイミー≠ME】初心者向けおすすめ曲ランキング【ジャンル別TOP3】

今回初心者向けのおすすめ曲ランキングを作ろうと思ったわけですが、ノイミーの楽曲はジャンルの振れ幅が結構大きいです。理由としては、ノイミーのグループコンセプトである「今までとは違う自分をみんなに経験してほしい」から来ていると思っていて、青春系を軸にかわいい系、かっこいい系にも結構振り切った楽曲をリリースしています。これはノイミーの絶対的センター、なんかちゃん(冨田菜々風)をはじめとした、全メンバーの個性の活かし方が上手いからでもあります。

 

なにが言いたいのかというと、ノイミーを好きになる入口が多いのでその分ジャンル分けしておすすめ曲を紹介したいってことです。以下、表題曲を中心に青春系、かっこいい系、かわいい系でそれぞれまず聴いてほしい曲を選びました。ぜひ参考にしていただきたいです。

 

【≠ME】初心者におすすめの【青春】楽曲TOP3

ノイミーの原点は「青春」です。なんかちゃん(冨田菜々風)は、指原Pから「歩く青春」と言われるほどの主人公が似合う存在なんですよね。

 

第3位 「君の音だったんだ」

第3位 「君の音だったんだ」
  • リリース日:2019年10月30日
  • センター:冨田菜々風
  • YouTube再生数:278万回(2025年11月時点)
  • 収録:=LOVE 6thシングル「ズルいよ ズルいね」

通称きみおと。メジャーデビュー前の1曲で結成から通算2曲目。派手さは無いけど青春ど真ん中のMVは、個人的にめちゃめちゃ刺さりました。そしてみんな幼い(笑)。なんかちゃんの伸びる歌声が活かされてる名曲ですね。古い曲なのでライブでやらないこともありますが、ノイミーを語る上では外せない1曲です。ぜひ聞いてみて下さい。

 

第2位 ラストチャンス、ラストダンス

第2位 ラストチャンス、ラストダンス
  • リリース日:2024年3月20日
  • センター:冨田菜々風
  • YouTube再生数:803万回(2025年11月時点)
  • 収録:1stアルバム「Springtime In You」

通称ラスラス。ノイミーがどんなグループか知りたいなら、この1曲で完結できるぐらい王道にして原点の楽曲に仕上がっています。曲はもちろん良いし、MVから伝わる爽やかさが段違いに良くてなんかちゃん(冨田菜々風)とももきゅん(櫻井もも)の掛け合いがファンにとって心地いいんですよね。

 

第1位 まほろばアスタリスク

第1位 まほろばアスタリスク
  • リリース日:2021年11月10日
  • センター:冨田菜々風
  • YouTube再生数:379万回(2025年11月時点)
  • 収録:2ndシングル「まほろばアスタリスク」

第1位は、みんな大好きまほろばアスタリスクです。「あの子を好きな 君が好きだ~♪」ってね、曲中いたるところの歌詞のセンスがキラキラしてるんですよ。歌詞もメロディーも切ない感じを出しつつ、なんかちゃん(冨田菜々風)の力強い歌声が刺さります。あと、MVを見てもらえると、サビ中の「まほろばアスタリスク~♪」で、アスタリスクの形に並んで腕をビシッと揃えていますので、そのあたりもチェックしてほしいです。

まほろばアスタリスクのフォーメーションについて詳しく知りたい方は、こちら「【ノイミー】まほろばアスタリスクのフォーメーション考察」をどうぞ。

 

順位【青春】おすすめ曲リリース日
1位まほろばアスタリスク2021年11月10日
2位ラストチャンス、ラストダンス2024年3月20日
3位「君の音だったんだ」2019年10月30日

 

【≠ME】初心者におすすめの【かっこいい】楽曲TOP3

ここ数年でかっこいい曲も充実してきました。かっこいい曲は基本ダンスも激しめで、これはノイミーが力を入れている分野でもあるのでどのMVも見ごたえありますよ。

 

第3位 排他的ファイター

第3位 排他的ファイター
  • リリース日:2025年12月10日
  • センター:冨田菜々風
  • YouTube再生数:172万回(2025年11月時点)
  • 収録:11thシングル「排他的ファイター」

この記事を作成している時点での最新曲となりますが、またまた超かっこいい曲をリリースしてくれました。なんかちゃん(冨田菜々風)でぶち上げて、ももきゅん(櫻井もも)で刺すって感じでノイミー勝利の方程式のお手本のような楽曲なので、ぜひ初心者におすすめしたい。この2人を軸に、なつみん(川中子奈月心)やもえこ(蟹沢萌子)もかっこ良く歌い上げてます。

 

第2位 アンチコンフィチュール

第2位 アンチコンフィチュール
  • リリース日:2023年12月20日
  • センター:冨田菜々風
  • YouTube再生数:755万回(2025年11月時点)
  • 収録:8thシングル「アンチコンフィチュール」

タイトルの「アンチコンフィチュール」の意味を調べると、果物と砂糖を煮詰めて作るコンフィチュールを引用した、「甘いだけが私じゃない」というメッセージのようです。ノイミーのコンセプト通り、いろんな一面を見せますよって楽曲ですね。MVは独特の世界観を表現しつつも、がっつりなダンスナンバーになっていますので、ライブ会場でぜひ見てもらいたい1曲ですね。

 

第1位 天使は何処へ

第1位 天使は何処へ
  • リリース日:2023年4月12日
  • センター:冨田菜々風
  • YouTube再生数:638万回(2025年11月時点)
  • 収録:6thシングル「天使は何処へ」

リリース当時、振り付けが最高難易度の曲という謳い文句で、かっこいいに振り切った曲第1弾だったと記憶しています。メンバーのコメントでも、約1か月必死に練習したという苦労話も出ていました。細かい部分までこだわったダンスをMVでチェックしてみて下さい。

 

順位【かっこいい】おすすめ曲リリース日
1位天使は何処へ2023年4月12日
2位アンチコンフィチュール2023年12月20日
3位排他的ファイター2025年12月10日

 

【≠ME】初心者におすすめの【かわいい】楽曲TOP3

最後はかわいい系楽曲のTOP3です。アイドルなんだから可愛いのは当たり前でしょ、って言わずにね。

 

第3位 サマーチョコレート

第3位 サマーチョコレート
  • リリース日:2022年8月3日
  • センター:鈴木瞳美・谷崎早耶のユニット曲
  • YouTube再生数:433万回(2025年11月時点)
  • 収録:4thシングル「す、好きじゃない!」

ひぃちゃん(鈴木瞳美)とさややん(谷崎早耶)通称「ひぃさや」のユニット曲です。ノイミーの可愛い最高戦力の2人が出てきたら、もうその時点で勝確なんですけどね。楽曲も甘々すぎてちょっと胃もたれぎみ、、、いやカワイイは正義です。おそらくMVを1回見終わったら、もう2人のことが気になってSNSを調べだしちゃうのではないでしょうか。

 

第2位 てゆーか、みるてんって何?

第2位 てゆーか、みるてんって何?
  • リリース日:2021年4月7日
  • センター:本田珠由記
  • YouTube再生数:401万回(2025年11月時点)
  • 収録:ミニアルバム「超特急 ≠ME行き」

まず、「みるてん」というのは、この曲のセンター本田珠由記ちゃんのあだ名ですね。なんであだ名がみるてんなのかはおいといて、この曲当時めっちゃバズってTikTok流行語大賞2022のチャレンジ部門賞を受賞してるんですよね。メロディーがめっちゃキャッチーで可愛くて、ライブで披露されると今でも大盛り上がりな1曲。

ノイミーのあだ名について詳しく知りたい方は、こちら「【ノイミー≠ME】メンバーのあだ名が知りたいんです!|ニックネームまとめ」をどうぞ。

 

第1位 想わせぶりっこ

第1位 想わせぶりっこ
  • リリース日:2023年9月6日
  • センター:鈴木瞳美
  • YouTube再生数:435万回(2025年11月時点)
  • 収録:7thシングル「想わせぶりっこ」

ノイミーで1番かわいい曲は間違いなく「想わせぶりっこ」です。この曲はノイミーの表題曲の中で、唯一なんかちゃん(冨田菜々風)以外のメンバーがセンターを担当しています。初めて聴いた時の、歌いだしの「てゅ てゅ~♪」に衝撃を受けました。なんて読むんだと(笑)センターのひぃちゃん(鈴木瞳美)が本気を出すと、ピンクピンクな可愛らしいグループに染めちゃうんですよね~。

ノイミーの歴代楽曲センターが知りたい方は、こちら「【ノイミー】歴代センターまとめ!表題曲・アルバム曲・カップリング【≠ME】」をどうぞ!

 

順位【かわいい】おすすめ曲リリース日
1位想わせぶりっこ2023年9月6日
2位てゆーか、みるてんって何?2021年4月7日
3位サマーチョコレート2022年8月3日

 

≒JOYニアジョイの初心者向けおすすめ楽曲が知りたい方は、こちら「【ニアジョイ≒JOY】初心者向けおすすめ曲ランキング【まず聴くべき5曲】」をどうぞ。

 

まとめ

ということで、≠ME初心者におすすめの曲ランキングの紹介でした。今回紹介した曲以外にも良い曲がたくさんありますので、ぜひチェックしてみて下さいね!