オタ活を楽しもう【SHOWROOM】通知設定してますか?推しの配信を見逃すな!【手順を解説】 配信時間や内容を配信者(アイドル)が自由に決められる。テレビ番組のように放送時間があらかじめ決まっていないため、視聴者は見逃しやすい。既にご存知の方も多いと思いますが、坂道グループをはじめとして、さまざまなアイドルがSHOWROOM利用しています。 2020.03.24オタ活を楽しもうオタ活役立ち情報
オタ活を楽しもうアイドルのいる日常を楽しむ方法【行動して経験しよう】 アイドルを応援している人たち(所謂オタク)は、普段どんな日常を送っているんだろう?アイドルオタクを楽しむ秘訣とは?「行動して経験する」に挑戦しよう!大切な情報を逃さないためには、アンテナを張るしかありません! 2020.02.24オタ活を楽しもうオタ活役立ち情報
オタ活を楽しもう【アイドルオタク】活動にかかる「お金」ランキングTOP5【第1位は交通費!?】 アイドルを応援するためにはやはり「お金」が必要ですよね。お金の使い道としては、握手会やライブ、グッズに生写真と結構あるんですよね。今回は、直近1年間で僕が活動で使ったお金を項目別で紹介したいと思います。薄々分かっていたのですが、改めて計算すると歴然の結果でした。そうです、とにかく交通費が高くついているんです。 2019.08.14オタ活を楽しもうオタ活役立ち情報
オタ活を楽しもうアイドルの顔と名前、覚え方のコツは興味を持つこと【経験談】 アイドルの顔と名前、覚え方のコツは興味を持つこと。「1つのアイドルグループ全員の顔と名前が一致する!」なんて言うと、興味の無い人たちから驚かれたりします。でも当の本人は、メンバーのプロフィールにかじりついて必死に覚えたというわけではないんですよね。「気付いたら覚えていた」という感覚なんです。 2019.07.13オタ活を楽しもうオタ活役立ち情報
オタ活を楽しもう【体験談】ポスターの貼り方はポスターフレームがオススメ【理由を解説】 日向坂46「キュン」のポスターをポスターフレームに入れて飾っています。見栄えが良く、収納代わりにもなるので気に入りました。せっかく手に入れたポスターですが、どうやって部屋に飾ろうか悩んでいませんか?結論を言うと、「ポスターフレームに入れて飾りましょう」です。 2019.06.24 2020.03.08オタ活を楽しもうオタ活役立ち情報シンプルライフ
オタ活を楽しもうアイドルとファンの距離感|「ファンの皆さまへのお願い」で思う事 アイドルとファンの距離感を整理して、付き合い方を考える。アイドルとファンの付き合い方に関して、考えさせられる内容でした。僕は欅坂と日向坂ファン歴がだいたい1年強ですが、思ったことを書いてみます。この手の内容はいろんな方が発信されているので、要点だけにします。 2019.05.11 2019.07.24オタ活を楽しもうオタ活役立ち情報
オタ活を楽しもうひよたんshopだと思ってよく見たらぴよりんshopだった話 先日、ポートメッセ名古屋で行われた個別握手会に参加してきました。みーぱんに「やっほーー」って言えたので大満足でした。ちょっと事故気味でしたが(笑) その帰り道、名古屋駅構内を歩いていて見つけてしまいました。ひよたんshopです。いや... 2019.04.03 2019.04.05オタ活を楽しもうオタ活役立ち情報