
気が付いたら、推しのSR配信が終わってました・・・泣

それは悲しい思いをしましたね。
そんなあなたには、「通知設定」をオススメします。
こんな疑問・知りたいことに答えていきます。
・SHOWROOM配信について
・通知設定とは?
・通知設定の手順解説
アイドルを応援するコンテンツの一つに、SHOWROOMがあります。
既にご存知の方も多いと思いますが、坂道グループをはじめとして、さまざまなアイドルがSHOWROOM利用しています。
配信時間や内容を配信者(アイドル)が自由に決められる
テレビ番組のように放送時間があらかじめ決まっていないため、視聴者は見逃しやすい
今回は、そんなSHOWROOMを見逃さないための方法について、情報共有していきたいと思います。
よろしければご覧ください。
【SHOWROOM】通知設定してますか?推しの配信を見逃すな!【手順を解説】

推しメンのshowroom配信が待ち遠しいですね!
SHOWROOM配信とは?

SHOWROOMは、人気アイドルやアーティスト、声優等とコミュニケーションを楽しむことができる仮想ライブ空間です。
ライブ配信や視聴がお楽しみいただけます。
SHOWROOMより引用
SHOWROOMというコンテンツの特性上、配信時間や内容等の自由度が高いため、アイドル(メンバー)のやりたいことが出来るというメリットがあります。
応援しているファンはコメント機能を利用して、アイドルとコミュニケーションをとることもできます。
ゲリラ配信だと見逃しやすい
Showroom配信が発表される場所は、殆どがtwitterだと思います。
・基本的にTwitterが多い
・(坂道系はまとめサイトで知ることも多い)
Showroom配信の予告が発表されるタイミングは、数日前から当日ギリギリまで様々です。
僕が応援している≠ME(ノットイコールミー)というアイドルグループは、ゲリラ配信(配信直前の告知)が多い印象です。
≠MEに限らず、ゲリラ配信を行っているアイドルは多いかと思います。
配信してくれることは非常に嬉しいのですが、見逃すことも多くて悔しい思いをすることもしばしばなんです(僕の経験談)
Showroom配信が行われやすい19時以降に、ちょいちょいサイトを覗いたりしていた時期もあったのですが、大変なのでやめてしまいました。
通知設定とは?
通知設定とは、その名の通りで配信の開始を通知してくれる設定の事
この機能を利用すれば、いちいちサイトを覗きに行かなくても、配信が開始された通知をもらってから見に行けば間に合います!
現在応援しているアイドルが、ゲリラ配信多めということであれば、是非通知設定にトライしてみて下さい!
【簡単】通知設定の手順を解説します
通知設定の手順は非常に簡単なので、一緒にやっていきましょう。
大きく分けて2つの工程があります。
①SHOWROOMアプリの設定
②スマホの通知設定(iphoneの場合で解説)
①SHOWROOMアプリの設定
①通知設定したいルーム(アイドル)のページを表示させる
検索(右上虫眼鏡のマーク)を使うと簡単です。

今回は、「≠ME」と検索してみました。

②通知設定をしたいルームを「フォロー」する
ハートマークをタップすれば、フォローできます。

ハートマークに色が付いていれば、フォロー出来たことになります。
Showroom側の設定はこれで完了です。
②スマホの通知設定(iphoneの場合で解説)
スマホ側の設定については、機種によって異なります。
今回は、代表してiphoneでの設定方法を解説させてもらいます。
①「設定」アイコンをタップ
②「通知」→「SHOWROOM」をタップ
③最上段の「通知を許可」をONにする
④各自、お好みの通知方法を設定して完了
これですべての設定が完了となります。
2~3分あれば終わる作業なので、まだ設定していないという方は是非やってみて下さい!