FP1級への道【目指せFP1級】FP2級に合格したらAFP資格を取得しよう! 今回は、ファイナンシャルプランナー(FP)2級に合格したら、AFP資格を取りましょう。 というお話です。 僕はFP1級を目標にこれまで勉強を続けてきました。 現在の僕の状況ですが、プロフィール欄にも記載している通り ... 2019.03.30 2019.04.05FP1級への道
オタ活を楽しもう【日向坂46】ライブを楽しもう!持ち物はこれで安心【初心者必見】 今回は、日向坂46のライブに持っていくべきものについて書いていこうと思います。 ライブを楽しむためにはあれもこれも持って行かないと!って考えてしまいますが、たくさん持って行っても荷物になるだけで結局損した気分になります。また、初めて... 2019.03.30 2019.05.29オタ活を楽しもうライブの準備
ライブレポート【日向坂46】ライブ参戦レポ!ラグーナミュージックフェス2019! 先日参戦してきました、ラグーナフェスのレポでも書いていこうと思います。 まったりと書きますので、なにかの参考になれば良いなと思います。 LAGUNA MUSIC FES.2019について 愛知県蒲郡市にあるのが... 2019.03.26 2019.05.29ライブレポート日向坂46
オタクへの道(がなふぁい編)人生初の握手会はあっという間でした|日向坂46ヲタクになったきっかけ!パート2 この記事では僕(がなふぁい)の実体験に基づいて、日向坂46(ひらがなけやき)のオタクになる過程について紹介していきたいと思います。日向坂メンバーとの初握手は、「走り出す瞬間」の個握でした。普通のサラリーマンがオタクになっていくだけの話なので、需要があるかは不明なところです。暇つぶし程度にご覧頂ければ幸いです。 2019.03.21 2019.07.01オタクへの道(がなふぁい編)オタ活を楽しもう
MV見どころ紹介【日向坂46】専属モデルが勢ぞろい!「Footsteps」MVの見どころ紹介! こんにちは、がなふぁい(@ganafai46)です。 今回は、1stシングル「キュン」のカップリング曲「Footsteps」の紹介です。 元気いっぱいの「キュン」とは違い、「Footsteps」は落ち着いた雰囲気で... 2019.03.19 2019.07.24MV見どころ紹介日向坂46
FP1級への道FP3級に合格した話 必要なもの、勉強法、勉強時間等 今回は、ファイナンシャルプランナー3級(FP3級)に合格した話をしたいと思います。 現在の僕について簡単に説明しますと、独学でFP3級、FP2級と順番にどちらも一発合格を達成しています。そしてFP1級合格を最終目標に頑張っています。... 2019.03.19 2019.04.05FP1級への道
オタ活を楽しもう【初心者必見】日向坂46ペンライトの電池交換方法|日向坂46、欅坂46 ライブ中のペンライト電池切れは、精神的ダメージ大です。自宅でもライブ会場でも、電池交換のスキルは必須ですね。この記事では、ペンライトの電池交換方法について写真付きで詳しく解説していきます。ペンライトを購入したけれど、一度も電池交換を行ったことが無いという方は、ぜひご覧ください。 2019.03.17 2020.02.11オタ活を楽しもうライブの準備
MV見どころ紹介【日向坂46】クールセンター小坂菜緒!「ときめき草」MVの見どころ紹介! 今回は1stカップリング曲の「ときめき草」の見どころを紹介していこうと思います。ときめき草は、ひらがなけやき時代の曲「期待していない自分」に近いテイストとなっています。お気に入りポイントを書き出してみましたので、ぜひご覧ください。カップリング曲ということで、現在はショートバージョンで公開されています。 2019.03.16 2019.07.24MV見どころ紹介日向坂46
FP1級への道ファイナンシャルプランナー3級を受験する意義について 今回は、ファイナンシャルプランナー(FP)3級を受験する意義について、僕なりの考えを書きたいと思います。 ちなみに僕は、先日行われた2019年1月実施の試験で2級に合格しています。 【3級 合格】 → 【2級 合格】 と来たの... 2019.03.14 2019.04.05FP1級への道
オタクへの道(がなふぁい編)あなたの周りにはヲタクが潜んでいる|日向坂46ヲタクになったきっかけ!パート1 この記事では僕(がなふぁい)の実体験に基づいて、日向坂46(ひらがなけやき)のオタクになる過程について紹介していきたいと思います。とはいえ、普通のサラリーマンがオタクになっていくだけの話なので、需要があるかは不明なところです。暇つぶし程度にご覧頂ければ幸いです。 2019.03.13 2019.07.24オタクへの道(がなふぁい編)オタ活を楽しもう