【日向坂】ライブ/握手レポート【ひなくり2019】セトリで振り返るライブレポ!会場全体が感動の涙に包まれるin幕張メッセ【日向坂46】 メンバーの涙、涙ですよ。それにつられておひさまも涙、涙。先日行われた、日向坂46「ひなくり2019〜17人のサンタクロースと空のクリスマス〜」in幕張メッセに参戦してきました!! 大丈夫かなと不安だったのですが、ライブが始まると会場のあちらこちらにメンバーが現れてどの席からでも楽しめる内容となっていました。2019.12.272021.10.17【日向坂】ライブ/握手レポート日向坂46
【日向坂】ひなあい/VOD/ラジオ【日向坂で会いましょう】第1回「日向坂名言大賞」が開催されたようです【タルタルチキン】 この記事では番組内で紹介された、各部門のノミネート作品から大賞受賞作品までまとめてみました。「ひらがな推し」から続く番組の歴史を振り返る、良い企画でしたね。「タルタルチキン」とか「国民えいよう賞」なんかと迷ったらしいですが、全部「迷言部門」なので若林氏は迷い言が好みなのかもしれませんね。2019.12.26【日向坂】ひなあい/VOD/ラジオ日向坂46
【日向坂】まとめ/豆知識【日向坂46】4thシングルのセンターを予想してみる!【これは大混戦】 先日幕張メッセで開催された「ひなくり2019」にて、日向坂46 4thシングルの発売が発表されました!シングルの発売が決定して気になることと言えば、やっぱりフォーメーションですよね。この記事を書いている現時点でフォーメーションの正式発表はまだですから、今のうちに恒例のセンター予想をしていこうと思います。2019.12.24【日向坂】まとめ/豆知識日向坂46
オタク活動【快適】握手会に折りたたみ椅子を持って行った結果【こんなに楽になっちゃっていいの?】 握手会やミニライブはとても楽しいイベントなのですが、長時間の並びもセットで付いてきてしまうのが悩みどころですよね。 今回はその助けになるであろう「折りたたみ椅子」について、実体験も交えつつレビューしていきます。2019.12.212021.10.17オタク活動握手会/お話し会の準備
PassCode【PassCode】ライブレポ!セトリで振り返る「CLARITY Plus Tour19-20」in愛知【ダイアモンドホール】 PassCodeワンマンツアー、自身3回目のライブ参戦。楽しすぎて、メンバーやハッカー(PassCodeファン)の皆さんと踊り狂ってきました!今回は、PassCode「CLARITY Plus Tour19-20」in愛知のライブレポをしていこうと思います。2019.12.202021.10.17PassCode
【ノイミー】まとめ/豆知識【ノイミー】坂道グループの曲を歌ってくれる【SHOWROOM配信を見逃すな!】 SHOWROOMのカラオケ機能を利用して、メンバーが生歌を披露してくれる。持ち曲が少ないこともあり、他グループの曲を積極的に歌ってくれるんです!坂道グループの曲も歌ってくれるので、日向坂46ファンの僕としては嬉しい限りです。2019.12.112021.05.09【ノイミー】まとめ/豆知識
【日向坂】ひなあい/VOD/ラジオ【日向坂で会いましょう】若林ガールズコレクションのレベルが高すぎます!【メンバーまとめ】 さて今回は、番組企画の「若様の贔屓(ひいき)メンバーを決め直しましょう!」で行われた、若林ガールズコレクションの様子について書いていきます。 ハイレベルな催しに、若様だけでなく視聴者の皆さんの満足度も高かったかと思います。2019.12.09【日向坂】ひなあい/VOD/ラジオ日向坂46
オタク活動【ラスベガス】ファン歴6年の僕が「HYPERTOUGHNESS」を聴いてみた感想【6thアルバム】 やはり今回もクオリティーの高い楽曲が詰め込まれていました。今回、Fear, and Loathing in Las Vegas(ベガス)から待望の新譜が発売されましたので、早速聴いてみました!全体を通して、前作と比較して重さよりもスピードを意識して作られたように感じました。2019.12.072021.10.17オタク活動オタ活役立ち情報
オタク活動【ココイチ】テイクアウトに初挑戦!注文方法やメニューについて【日向坂46コラボ】 テイクアウト未経験という方は、ぜひご覧ください。お店まで取りに行くのに抵抗があるという方には、ココイチの出前・宅配(デリバリー)がオススメです。注文方法やどんなメニューがあるのかなど、体験談をレポートにまとめてみました。「ココイチdeもっとHAPPY!キャンペーン」の特典2019.12.042021.10.17オタク活動オタ活役立ち情報
【ノイミー】MV見どころ【ノイミー】「≠ME」MVの見どころを探そう!【今までとは違う自分をみんなに経験してほしい】 まだデビューしたばかりだというのに、どのメンバーもめちゃめちゃ仕上がっていますね!「≠ME」はまだ円盤化(CD収録)されていませんが、Youtubeで聴くことが出来ます。代表曲であることは間違いないのですが、デビュー曲とはちょっと違う位置づけなのかもしれませんね。2019.12.012021.05.09【ノイミー】MV見どころ