アイドルのいる日常を楽しむ方法【行動して経験しよう】

がなふぁい
がなふぁい

アイドルを応援している人たち(所謂オタク)は、普段どんな日常を送っているんだろう?

会長
会長

朝から晩までアイドルの事で頭がいっぱい!

と言うわけでも無さそう(個人差あり)

 

こんな疑問・知りたいことに答えていきます。

この記事で伝えたいこと

・アイドルを応援している人(アイドルオタク)の日常とは?

・アイドルオタクを楽しむ秘訣とは?

・「行動して経験する」に挑戦しよう!

 

僕は本格的なアイドルオタク(本格的ってなんだろね笑)になって、約2年になります。

バラエティー番組はもちろんの事、握手会やライブにも積極的に参戦してきました。

 

応援し始めの頃は、力の入れ具合や時間の使い方など分からないことだらけでしたが、最近はだいぶ慣れてきました。

本記事では、アイドルオタクの日常を紐解いていき、活動を楽しむ秘訣について書いていこうと思います。

 

アイドルオタクじゃないけど生態が気になるという方や、最近オタク始めました!という方の参考になればと思います。

 

スポンサーリンク

アイドルのいる日常とは?

Photo by Robert Collins on Unsplash

当たり前ですが、アイドルオタクの日常は人それぞれ違います。僕の思う一般的なオタクの日常について書いていこうと思います。

 

授業中は勉強するし、仕事中は仕事してます

超上級の方を除いて、オタクと言っても普段は普通の生活をしています。

授業中は勉強してますし、仕事中は真面目に仕事をしています(ですよね?オタクの皆さん笑)

生活の基盤はそのままで、趣味の一つとしてオタク活動に力を入れているという具合ですね。

趣味の一例

・テレビゲーム・スマホゲーム

・車・バイク

・アイドル

 

帰宅後の自由時間、休日を大切にしてます

他の趣味と同様に、自由な時間を活用しています。

限られた時間の中で、推しのアイドルが出演しているテレビ番組をチェックしたり、握手会やライブに参戦したりと各々ができる範囲の活動を行っています。

主な活動内容

・テレビ番組(冠番組・ゲスト)

・ラジオ番組(レギュラー・ゲスト)

・雑誌等のメディア情報

・握手会

・ライブ

 

グループの情報には常にアンテナを張っています

僕が応援している「日向坂46」というグループは、とにかく活動の密度が濃くて情報を常にチェックしていないと、見逃し、応募忘れといった失態を犯してしまいます。

握手会や、ライブ等のイベントは、応募期間が短い場合が多い

2次応募もあるが、当選率が圧倒的に下がるため実質1次が全てです

※グループの人気度合いに左右されます

また、「≠ME(ノイミー)」というグループは、当日告知でShowroom(動画配信サービス)をやってくれたりするので、見逃すと悔しい思いをします。

 

上記は一例ですが、僕の知らないアイドルグループでも似た様な状況にあると思います。

 

 

要チェックコンテンツ:アンテナの張り方

大切な情報を逃さないためには、アンテナを張るしかありません!

幸いにも情報社会の現代においては、ネット環境さえあれば自分から情報を取りに行くことが容易になっています。

要チェックコンテンツ

・Twitter

・まとめサイト(アプリ)

・公式ホームページ

最低でも1日1回は、上記項目に目を通しておいた方が良いでしょう。

オタクの皆さんは、恐らく言われるまでもなく実践していると思います。

がなふぁい
がなふぁい

なんだか大変そうだね

会長
会長

興味のある事柄(アイドル)なので、余裕かと・・・。

 

応援する理由:メンバーに元気をもらっています

アイドルオタクの方々に、「なんで応援しているの?」と聞くのは愚問といったところですよね。

まあ聞いたとしても、推しアイドルの魅力を延々と語ってくれるので、嫌な気分にはならないと思います。ただし聞いた方は、責任もってちゃんと最後まで聞いてくださいね笑

 

元気をもらえる、癒される、歌が好き、目の保養

理由は何でも良いのではないでしょうか。

興味があるから、好きだから応援しているんです!

スポンサーリンク

アイドルオタクを楽しむ秘訣とは? 【行動して経験しよう】

Image by photosforyou from Pixabay

結論から言うと、「行動して経験する」ことです。

アイドルオタクと言っても大げさなことではなく、カテゴリ的には趣味の一つに過ぎません。

やってみて、つまらなければやめればいい

興味が湧いたら・面白かったら続ければいい

ぜひ、周りの評判や印象ではなく、自分自身で見たもの聞いたもの経験したものを根拠に判断してみてください。

 

導入編:気になったら調べてみる

アイドルを好きになる入口って案外狭かったりするんですよね。

テレビのバラエティ番組に、アイドルがゲストで出演することもしばしばありますが、知らない人からするとみんな同じに見えてしまいます。

 

気になる子がいたら、まず名前を調べる

「さっきの番組に出てた子は誰なんだろう?」と興味を持ったら、まず名前を調べて下さい。

名前が分からないとさすがにたどり着けないので、覚えておくか調べるかして知りましょう。

名前が分かったら、ネットで検索してみましょう。

オススメはYoutubeで検索する

有能なYoutuberたちが、アイドルのまとめ動画を作ってくれていたりしますので、早速観てみましょう。

1本動画を観終わっても、関連動画で次から次へと情報が入り込んできます。

動画を数本観終わった頃には、既に「気になる存在」になってる場合が多いです(僕の場合は実際こんな感じでした。)

 

 

初級~中級編:実際に会いに行ってみる

導入編で気になる子が見つかったら、多分もう所属グループとか年齢とか出身といったプロフィールは抑えられているはずです。

このまま、テレビ番組や動画などをチェックして画面越しに応援するのもOKですが、可能であれば会いに行くことをお勧めします。

理由は、もっと応援したくなるからです!

 

実際に会うことで得られるエネルギー

アイドルと会う方法(正しい方法)

・握手会に参加する

・ライブに行く

・イベントに参加する

アイドルの運営方法によって手段は変わりますが、大抵の場合は「握手会」か「ライブ」になると思います。

 

これは実際に会ったことのある方なら分かると思いますが、実物のオーラは本当にすごいです。

僕が実際に握手会でアイドルに対面したときは、あまりの可愛さに言葉が詰まってしまいました・・・(事故ですね)

 

この魅力については、「聞いた話」などでは再現できないです。

実際に自分の足で経験して頂きたいところです。

 

上級編:アイドルに委ね、シンプルに生きる

ここから先は上級編なので、可能な方のみ推奨です。

アイドルに委ね、シンプルに生きる。端的に言うと、アイドルを応援する活動を第一優先にするということです。

この行動指針を達成するためには、可能な限りスケジュールを開けておかなければなりません。

スケジュールを埋める順番

 ①握手会・ライブ・イベント

 ②仕事

 ③その他なるべく無くす

平日にイベントがある場合は、有給休暇を使いましょう。

ポイントとしては、③の「その他」をなるべく無くすこと、つまりシンプルな生き方が要求されます。

 

最後はちょっと極端な内容になってしまいましたが、実際には可能な範囲で比重を変化させていけばよいと思います。

少しの行動が経験を生み、それによって人生の楽しみ方が増えると思います。

 

抽象的な内容も多くなってしまいましたが、アイドルオタクを楽しむ秘訣を紹介してきました。導入編から上級編まで、もっと細かく深堀りが出来そうなので、また別な記事で紹介出来たらなと思っています。