こんにちは、がなふぁい(@ganafai46)です。
ファン待望の新作アプリ、満を持してリリースされたユニゾンエアー!
これからトコトン遊んでいきましょう!
せっかく始めるなら、推しメンのレアカードを持った状態から始めたいですよね。
今回は、ユニゾンエアーのリセマラ手順についてまとめてみました。
実際に僕がプレイして、行った手順になります。
以下の情報が、皆さんにとって少しでも参考になれば幸いです。
【ユニゾンエアー】リセマラってなに?

リセマラとは
リセマラ=リセットマラソンの略
スマホゲームアプリの世界では常識的用語らしいのですが、僕はサッパリ分かりませんでした。
ゲームアプリは大抵、インストール後最初のガチャが優遇される傾向にあるようです。
通常プレイでは入手が難しいアイテム(カード)も、最初のガチャなら難なく手に入ることが出来るというわけです。
更にガチャの内容が気に入らなければ、アプリを削除(アンインストール)して、インストールし直せば、また最初のガチャが引けるというわけです。
この繰り返す作業が「マラソン」に例えられ、アプリを「リセット」することから、「リセマラ」と呼ばれているそうです。
欲しいものが手に入ったとき:リセマラのゴール
リセマラのゴールは人それぞれみたいです。
リセマラのゴール=欲しいものが手に入ったとき
欲しいアイテムは人それぞれ異なるので、いつ終わるのかについては本当に運次第。
大変だしメンドクサイけど、欲しいものが手に入ったらうれしいですよね。
しかもこのリセマラは無課金で出来るので、時間が許す限り挑めるというメリットも大きい所です。
ユニゾンエアー:初回ガチャの提供割合
SSRシーンカード:6%
SRシーンカード:23%
Rシーンカード:71%
SSRの出現率は6%です。少ないように見えますが、おそらく今後のゲーム進行を考えるとこのタイミングが一番高確率になると思います。
推しSSRを手に入れるまで、僕は何度でも繰り返す!

推しSSRが手に入るまで、僕はリセマラをやめない!!!
①はじめる前に
①利用規約に関して、「同意する」を押す
②プライバシーポリシーに関して、「同意する」を押す
③データをダウンロードします(約480MB)
②オープニング
①右上のボタンを押して、「スキップ」する
②選択してタップを3回行う
③誰を最初に撮影しますか?
①推しメンバーを選ぶ(後で変更可能)
②プレイヤーの名前を入力する(後で変更可能)
③3つのセリフから1つ選んで送信する
④右上のボタンを押して、「スキップ」する
④チュートリアル(ライブ)
①「ライブ」→「ライブラリ」→「>>」→「△」の順で押す
②右上の「一時停止」ボタンを押す
③「スキップ」を押す
⑤チュートリアル(レッスン)
①「MENU」→「メンバー」→「シーン一覧」 の順で押す
②「推しメン」→「ステータス」→「レッスン」 の順で押す
③「レッスン」を長押しする
⑥チュートリアルが終わる
①各種ログインボーナスをもらう
②選択してタップを1回行う
⑦お待ちかねの「ガチャ」タイム
①右側にある「プレゼント」を押す
②「一括受け取り」を押してジェムを入手
③「撮影」を押す
④リリース記念撮影(欅坂46 or 日向坂46)の「10枚撮影」を押す
⑤「実行」を押す
⑥「10枚撮影」をもう一回実施
初回に手に入るジェムで、「10枚撮影(ガチャ)」を2回引くことが出来ます。
欲しいカード(推しSSR)が手に入ったら、リセマラ終了です。
⑧アプリのアンインストール
①アプリをアンインストールする
②アプリを再インストールする
アプリインストール後、手順の①に戻ります。
タイヘンなのは、最初だけです!
ここを乗り越えて、ユニゾンエアーを楽しく遊びましょう!