こんにちは、がなふぁい(@ganafai46)です。
丹生ちゃんはひらがなけやきの時代から応援しています。
日向坂46の人気メンバーが誰なのか気になりますよね?
人気の指標は様々ですが、丹生明里は間違いなく上位メンバーです。
今回はそんな丹生明里の人気についてまとめてみましたので、ぜひご覧ください。
この記事の目次
日向坂46の丹生明里は人気急上昇中
日向坂46の人気ナンバー1は?と聞かれたら、センターを務めている「小坂菜緒」と答えます。
これについては、ある程度納得して頂けるかと思います。
じゃあ人気ナンバー2は?と聞かれて、即答できる「おひさま」は少ないはず。
2位以降は甲乙つけがたい激戦で、先頭集団という表現が相応しいかと思います。
丹生ちゃんは間違いなく先頭集団にいます。
2ndシングル「ドレミソラシド」ではフロントメンバー

2ndシングル「ドレミソラシド」では、フロントを担当することになりました。
1stの「キュン」では2列目だったので、昇格ということになります。
フォーメーションからは、個別握手会の人気順に配置されているようにも見て取れます。
ということは、丹生ちゃんは日向坂46人気TOP3と言えるかもしれませんね。
個別握手会では2作連続の1次全完売
個別握手会は、各会場と各部ごとに定員数が決まっており、すべて売れると完売となります。
全ての「会場」と「部」が完売することを「全完売」と言います。
握手会アイドルの人気指標の一つが、握手完売スピードになります。
全完売が早いほど人気があるということです。
<1stシングル「キュン」の1次全完売>
金村、丹生の2名でした。
<2ndシングル「ドレミソラシド」の1次全完売 >
金村、丹生、美玲、松田、渡邉の5名でした。
金村、丹生は2作連続の1次(最速)全完売を達成しています。
この結果からも丹生ちゃんの人気の高さがうかがえますね。
丹生ちゃん、春日のお気に入りになってしまう
日向坂で会いましょうの「春日の奢りBBQロケ」企画で、ついに春日のお気に入りが丹生ちゃんであると発覚しました。
日向坂メンバーはとっくの昔に気づいていたようですが。
丹生ちゃんがお気に入りになったのは、あの企画からでしょう。
けやき坂46ぶりっ子選手権!!
丹生ちゃんはぶりっ子選手権で勝ち残り決勝へ。
決勝戦の企画は「ドキドキ妄想シチュエーション」でした。
ここで春日と丹生ちゃんが共演したのですが、この時の丹生ちゃんは強烈に可愛くて伝説の回となりました。
おそらくこの企画から、春日のお気に入りが丹生ちゃんになったのではと考察します。
丹生ちゃんが嫌いな人0人説
これは本気であると思います。
少なくとも僕の周りのおひさま数人は、みんな丹生ちゃん大好きです(笑)
丹生ちゃんが嫌いになる要素が見つからないんですよね。
人気の秘密:丹生明里はハッピーオーラそのもの
日向坂46のチームテーマは「ハッピーオーラ」です。
その中でも、丹生ちゃんは「ハッピーオーラそのもの」と言っても過言ではありません。
齊藤京子の名言がすべてを物語っている
「人間は生まれた瞬間はみんな丹生ちゃんみたいな心なのに、どうしていつしか丹生ちゃんの心が忘れていかれるんだろう」
日向坂46齊藤京子より引用
上記は、齊藤京子から生まれた名言です。
要は、丹生ちゃんが純粋な心の持ち主であるという事を言いたいんですよね。
ちなみに井口がこのくだりを言いまくっていますけど、元ネタは齊藤です。
近くで見ているメンバーがそう感じているわけですから、信憑性がありますよね。
丹生ちゃんの所作すべてが可愛い
これについては、今更説明することはありませんよね。
「日向坂で会いましょう」や「HINABINGO!」をご覧いただければ、丹生ちゃんの可愛さは納得いただけるはずです。
特に丹生ちゃんのリアクションが良くて、バラエティメンとしても十分通用します。
驚いた時の表情(もはや顔芸)が凄くて、ついつい見てしまいます。
ちなみに僕が思う日向坂の顔芸メンTOP3は「加藤、渡邉、丹生」ですね。超強力です。
丹生ちゃん、活動中のユニット
・埼玉三人組:金村、丹生、渡邉
・AB型トリオ:井口、丹生、上村
・いぐにぶちゃんねる:井口、丹生
上記のユニットで活動中です。
埼玉三人組は加入初期から仲良く活動していますよね。
個人的には、AB型トリオの絡みをもっと番組やメッセ等で見てみたいなと思っています。
推しの背後には丹生ちゃんが・・・
僕の推しメンは東村芽依・濱岸ひよりですが、次の推し(2推し)は誰かと考えると丹生ちゃんが登場します。
皆さんも、もしかして1番の推しは違うメンバーでも、2推しは丹生ちゃんなのではないでしょうか?
丹生ちゃんの個別握手券が取れない原因も、2推しにしている「おひさま」が沢山いるからかもしれませんね。