ひなこいの「編成」のポイントを教えて下さい!
こんな疑問・知りたいことに答えていきます。
- 5種類のコミュスキルについて
- コミュスキルのバランスを考えよう
ひなこいのメインストーリーを進めていく上で、部活の攻略は必要不可欠ですよね。
メンバー編成のポイントはいくつかありますが、今回は「コミュスキル」に注目して紹介していきたいと思います。
この記事では、ひなこいの編成に関するポイントについて解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
【ひなこい】編成のポイント②コミュスキルのバランスを考える!
編成において、「コミュスキル」のバランスが重要になってきます。
編成とは部活メンバーを決めること
編成とは、部活で戦う(アピール合戦)メンバーを決める作業のことを言い、1チーム5人のパーティーを、手持ちのひな写(カード)から選んで組んでいきます。
編成したチームで部活を行い、ゲームを進めていくという流れです。
編成のポイントについて、こちらの記事も参考になると思います。
関連記事【ひなこい】編成のポイント①ステージ属性を合わせよう!
編成ポイント:5種類のコミュスキル
編成は自由度が高いので、好みのメンバーを組み合わせても良いですが、敵のレベルが上がると部活で勝てなくなってくるかもしれません。
編成のポイントはいくつかありますが、今回は「コミュスキル」について紹介していこうと思います。
5種類のコミュスキル
メンバーのカード(ひな写)には、それぞれ独自の「コミュスキル」が割り当てられています。
コミュスキルの能力タイプは大別すると5種類あり、ひな写に付いているアイコンで見分けることが出来ます。
- 盾のアイコン→「まもり」
- ハンマーのアイコン→「おじゃま」
- メガホンのアイコン→「応援」
- ハートのアイコン→「いやし」
- マイクのアイコン→「アピール」
各ひな写が持つコミュスキルを活用することで、部活を有利に進めることが出来ます。
盾のアイコン→「まもり」
「まもり」は、味方をまもるのに長けている
味方に対して、まもりをUPさせたり、バリア効果を付与させたりすることで、長期戦に備えることが出来ます。
ハンマーのアイコン→「おじゃま」
「おじゃま」は、敵をおじゃまするのに長けている
相手に対して、アピール力(攻撃力)をDOWNさせたり、居眠り効果を付与したりすることで、攻守共に有利な状況を作ることが出来ます。
メガホンのアイコン→「応援」
「応援」は、味方のサポートに長けている
味方に対して、アピール力(攻撃力)をUPさせたり、スキルゲージをUPさせたりすることで、全体的な攻撃力を上げることが出来ます。
ハートのアイコン→「いやし」
「いやし」は、味方を回復するのに長けている
味方に対して、HPを回復させることで長期戦に備えることが出来ます。
マイクのアイコン→「アピール」
「アピール」は、アピール力(攻撃力)が高い
相手に対して、アピール(攻撃)することで直接的に相手のHPを減らしていくことが出来ます。
コミュスキルは大別すると上記の5種類になりますが、細かな能力はメンバー(ひな写)ごと異なるため、結構奥が深いです。
コミュスキルを使いこなすことで、部活(戦い)を有利に進めることが出来るんですよね!
実践:コミュスキルのバランスを考える!
5種類のコミュスキルが理解できたところで、早速編成を行っていきましょう。
コミュスキルのバランスを考えると、能力ごとに1枚ずつ選んでいく方法がオーソドックスで良いかもしれませんね。
もしくは下表を参考に、「攻撃重視」や「守り重視」のコミュスキルで編成するのも面白いですよね。
↑攻撃重視↑
- 「アピール」
- 「応援」
- 「おじゃま」
- 「まもり」
- 「いやし」
↓守り重視↓
作者のオススメとしては、「アピール」と「いやし」を各1枚入れて、残りの3枚は気に入ったコミュスキルを選ぶ編成です。
「アピール」が居ないと攻めが頼りないし、「いやし」が居ないと長期戦で不利になりやすいことが理由になります。
あれこれ説明してきましたが、実際にいろんなコミュスキルの編成を試してみるのが一番だと思います!
ちなみにコミュスキルの考え方は、ひなこい公式Twitterでも紹介されていますね。